2015年9月9日水曜日

朝の読み語り

垣花小学校では通常、毎週火曜日の午前8時20分~35分まで、
保護者のボランティアによる読み語りを続けています。

楽しい絵本に、1年生もくぎ付けです。



4月から読み語りを始めた1年生の保護者の金丸さん。
「最初はざわざわしている子どもたちが、段々と集中してお話の世界に入ってくれると、
『勝った~!!』とうれしくなります」と楽しそうにお話くださいました。



読み語り歴3年目のベテラン・賀数さん。
今の3年生が1年生の時から参加しています。
「最初は座って話を聞くこともできなかった子が、段々と席で話を聞けるようになり、
少しずつ前に寄ってくるようになり、今では集中して話を聞けるようになっています」
と3年間にわたる子どもたちの成長ストーリーをお話くださいました。

5年生の保護者の原田さんは「子どもたちと関われるのが何より楽しいです」とにっこり。
「忙しい方も例えば年1回、子どものお誕生日の記念などに参加してみませんか?」
と呼び掛けてくださいました。


読み語りをやってみたいな~、と思われる保護者の皆さま、
PTA役員か、図書室にお問い合わせくださいませ~。